映画『F1®/エフワン』公式サイト
『トップガン マーヴェリック』製作チーム×ブラッド・ピット主演 舞台は空から陸へ-!超高速”体感”エンターテイメント!#映画F1
投稿一覧
ブラピがかっこよすぎて死んだ。あのテラスのシーンとか声出そうになったわ。
レースシーンの音響やばすぎ。心臓もたないかと思った。IMAX絶対行けよ。
F1知識ゼロだったけど普通に楽しめた。戦略とかピットインのタイミングとか奥深いんだな。
4週目なのに満席って凄くない?配信待ちとか言ってる奴いるけどApple TV+だけだから劇場行け。
クラッシュシーンの身体強張る感じ、あれリアルすぎだろ。CGかどうか全然分からん。
「走った先で会おう」この台詞好きすぎる。レーサーだからこそ言える言葉だよな。
ジョシュが事故った時マジで死んだかと思って泣いた。防火服すげぇ。
花火のシーンもう一回見たい。映像美が半端ない。
ソニーとジョシュアの関係性の変化で号泣。チームスポーツなんだよなこれ。
ケイトがブラピ見て乙女顔になるのわかりすぎて草。分かるよ〜って心の中で言ってたわ。
時速300キロの世界観に没入できるカメラワークが神。155分間ずっと面白かった。
人の話聞かない年上の同僚、リアルにいたら嫌すぎるww でもブラピなら許す。
レース以外蛇足とか言ってる奴いるけど、挫折からの復活がTheハリウッドで元気もらえるだろ。
マシンの接写シーンがカッコよすぎ。車体の設計から戦略まで綿密すぎて面白い。
一夜を共にした直後のデレ、可愛すぎない???ブラピの魅力全開だった。
ピットクルーの早さも重要なんだな。タイヤ交換とか部品交換の速さでレース変わるのか。
契約もメディアもファンも雑音だって台詞、深すぎる。今のチームで勝つことが大事なんだよ。
最後の無音シーンで息止まった。あの緊張感やばい。
ソニーがジョシュアに1位獲らせるシーン最高。チームを勝たせる気持ちってそういうことか。
車で走るって本当は楽しいことなんだよな。久しぶりにアツくて男らしい作品見た気がする。
トランプを心のよりどころにしてる設定、実は怒り抱えて生きてきた人って感じがして良い。
マーベリック的な「男の子ってこういうの好きでしょ?」って映画。はい、そうです。