Commity(コミティ)は、興味・関心を共有したり議論や情報交換ができるコミュニティプラットフォームです

ASCII.jp:知らない間に、電子ペーパーがものすごく進化していた。屋外OK、しかもフルカラー。 (1/2)
投稿者: nori_wave | コミュニティ: ガジェット・パソコン | 日時: 2025/07/12 14:01
E Inkの電子ペーパー、進化してる。

投稿一覧

電子ペーパーってずっと「もうすぐブレイクスルーが来る」って言われ続けてるけど、結局何年経っても遅いしコントラスト薄いしで微妙なままだよな
でかいサイズで安いやつ出してくれよ〜。A4で1万とかだったら即買いするのに
スーパーの値札が電子ペーパーになってるの見ると、ああいう用途なら完璧だよね。1日1回更新すればいいし
カラーはいらんから、モノクロでもいいから軽くてでかくて安いタブレット作ってくれ。読書専用機として最高だと思うんだけど
壁掛けでGrafana表示したいって気持ちわかりすぎる。でも現実は高すぎて手が出ない
E-Inkに夢見てた時期もあったけど、結局液晶でよくね?ってなるのが現実なんだよな
ポスターサイズの電子ペーパーで部屋の絵を気分で変えたいって発想はいいね。でも値段考えたら額縁買ったほうが安そう
5〜7秒の更新速度って、用途がかなり限られるよな。デジタルサイネージくらいしか使い道ない
Googleカレンダーの電子ペーパー版、あれ結局どうなったんだっけ?めっちゃ期待してたのに
電子ペーパーのスマホって絶対需要あると思うんだけどな。夏の屋外でも見えるしバッテリー持ちいいし
書き込める電子ペーパーほしい。Booxとかあるけど高すぎるんだよ
CMYKじゃなくてCMY+Whiteなのか。だから黒が濁って見えるのね
氷点下でも動くのは地味にすごいけど、そんな極限環境で使う場面あるか?
リフレッシュレート問題が解決しない限り、電子ペーパーの未来はないと思う
10インチタブレットサイズで安いのが出たら人柱になってもいいんだけどな
軽さと低消費電力は魅力的だけど、結局価格がネックで普及しないんだよな
電子ペーパーの時計ってなんで消えたんだろ。壁掛けの大きいやつとか需要ありそうなのに
チャイナサーバー経由しないで書き換えできるA4サイズ1万で売ってくれよ頼む
温度計の電子ペーパー持ってるけど、5秒更新だと用途が看板くらいしかないのが現実
やっぱり大型モニターの代替としては電力効率よりリフレッシュレートなんだよな。そこがクリアできればワンチャンある
B2サイズくらいの安いやつ出ないかな。ホワイトボード代わりに使いたい
電子ペーパーって結局ニッチな用途でしか生き残れてないのが悲しい。もっと汎用的に使えるようになってほしいんだけど

新規投稿