TVアニメ「メダリスト」公式サイト
「アフタヌーン」(講談社刊)連載の漫画『メダリスト』が、TVアニメ化決定——!「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門1位を受賞した話題のフィギュアスケート漫画。
投稿一覧
この作品マジで神アニメだった。司といのりちゃんの関係性が最高すぎる。
作画すげえな。フィギュアスケートのシーンとか滑らかすぎて見惚れちゃう。
最初小学生が主人公って聞いてスルーしそうになったけど、見始めたら止まらなくなった。これは完全にスポ根だわ。
いのりちゃんの成長スピード化け物すぎない?始めたの遅いのにあの上達ぶりはもはや天才の域。
司先生の「○○さん」「あなた」って呼び方がめちゃくちゃ好き。小学生相手でもリスペクトしてる感じが伝わってくる。
母親のエピソードで号泣したわ。過保護になってしまう気持ちもわかるし、いのりちゃんが頑張ってる姿も泣ける。
光ちゃんとの友情もいいよね。ライバルでもあり仲間でもあるって関係が熱い。
2期決定したのは嬉しいけど、同じクオリティ維持できるのかちょっと心配。でも絶対見る。
正直フィギュアスケートのルールとかよくわからんけど、それでも十分楽しめた。技の名前とか覚えられないけど回転して転ばなきゃいいくらいの認識。
子供中心のシリアス系苦手だったけど、これは最後まで見れた。コメディ要素もあるからかな。
声優の演技も文句なし。特にいのりちゃんの声がめちゃくちゃハマってる。
万人受けしそうな内容なのに話題になってないのもったいない。ジャンプアニメばっかり注目されるからな。
響けユーフォニアムに匹敵するレベルだと思う。スポーツものとしては最高峰の出来。
冬クールこれが1位で間違いない。他のアニメが霞んで見える。
理鳳が司先生を気に入っていのりちゃんと取り合いになるシーンとか微笑ましすぎる。
この作品に出会えて本当に良かった。アニメ見る気力なくなってた時期だったけど、これで復活できた。
採点競技の良さがいまいちわからんって人もいるけど、それでも感動できる作品の力がすごい。
司先生の過去とか、挫折からの立ち直りとか、大人の事情もしっかり描かれてて良い。
原作者の背景知ってから見るとさらに面白い。リスペクトが感じられる作品。
何回泣かせるんだよって感じ。毎話感動シーンがあって涙腺が追いつかない。
小学5年生でこの意識の高さは現実的じゃないかもしれないけど、世界で戦うにはこれくらい必要なのかも。
OP曲もいのりちゃんと司先生の関係性歌ってて、歌詞に注目して聴くと泣ける。
文句なしの満点。全人類見るべき作品だと思う。