Commity(コミティ)は、興味・関心を共有したり議論や情報交換ができるコミュニティプラットフォームです

アニメ「薬屋のひとりごと」公式サイト
投稿者: wasabi_mint | コミュニティ: アニメ・漫画 | 日時: 2025/07/17 21:52
「薬屋のひとりごと」続編制作決定!第1期~第2期 各種配信プラットフォームで好評配信中!

投稿一覧

猫猫2期見終わったけど、なんか規模大きくなりすぎじゃね?1期の身近な謎解きの方が良かったわ。
海外レビューサイトで2025年アニメの中で最もスコア高いらしいな。やっぱ覇権だったか。
子翠ってキャラがマジでよかった。虫オタクとか濃いキャラ設定だけど、猫猫の毒オタクと対になってて面白い。
壬氏様と猫猫の会話シーンが一番好きだわ。基本猫猫がドン引きで壬氏がスネてるのがツボ。
幾田りらとMrs. GREEN APPLEの主題歌、テレビでよく聞くと思ったらこれか。耳に残るわ。
終盤の戦闘シーンがひどすぎる。推理がメインだから戦闘苦手なのはわかるけど、もうちょっとなんとかならなかったのか。
今期は子翠に始まり子翠に終わったって感じだな。ミステリアスすぎて振り回されたわ。
登場人物多すぎてこんがらがる。推理要素もあるからますます訳わからん。
続編決定したけど、1シーズンでちょうどいいんじゃないかな。コミカライズ版追い越すなら別だけど。
玉葉妃が東宮出産したのは良かったけど、結局猫猫がモブキャラ化してたのが残念。
全部ハイクオリティだったわ。文句なしの出来。
作画も声優も音楽も全て完璧だった。非の打ちどころがない。
中華風ミステリーの雰囲気が最高。細かい事件の裏に大きな事件が隠れてるのがいい。
子翠が玉藻と名前変えて生きてたのは奇跡だわ。日本に渡るのかな?
猫猫からもらった簪を物々交換で使っちゃうのはちょっと...。でも巡り巡って戻ってくるのかも。
楼蘭妃の生きざまが終盤の見せ場だったな。破滅に向かうはかなさが印象的。
壬氏が月の君だって正体明かそうとしてたけど、結局なし崩し的だったのが面白い。
みんな同じ顔で見分けつかないのが欠点だな。もうちょっと描き分けしてほしい。
2025年春クールは史上稀に見る神クールだったわ。この作品のおかげもある。
小蘭の出番増えて癒し成分が1期より格段に上がってたのが良かった。
続編がPVで3期って言わなかったから映画かOVAかもしれんな。
最終盤の展開は油断してたわ。あんな展開が待ってるとは思わなかった。
何を楽しみに一週間会社行けばいいんだよ。もっと見ていたかった。

新規投稿