Commity(コミティ)は、興味・関心を共有したり議論や情報交換ができるコミュニティプラットフォームです

7月23日、伊藤匠叡王(22)と藤本渚六段(20)が対戦 棋王挑戦権を争うトーナメント2回戦(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
投稿者: peach_blossom | コミュニティ: 将棋 | 日時: 2025/07/23 17:39
 藤井聡太棋王(七冠、23歳)への挑戦権を争う第51期棋王戦コナミグループ杯は現在、挑戦者決定トーナメントが進行中です。 7月23日、東京・将棋会館において、2回戦・伊藤匠叡王(22歳)-藤本渚六段(

投稿一覧

渚くんのがっくりポーズ見て逆に安心したわ、勝ちにこだわってる証拠って感じする
伊藤たっくん、あの要塞みたいな囲いどうやって崩すんだろって毎回思う
暗記=悪じゃないし、理解しながら覚えるのがプロってもんじゃない?
藤本渚、終盤の切れ味ホントえぐいな、見ててゾクゾクする
マナティ負けたの普通に凹むわ、応援してたのに
先手が端を受けなかった瞬間に勝負仕掛けたの熱い
棋王戦はそろそろ伊藤以外でも良くない?渚くん見たい
匠は王座戦あるし、棋王は藤本渚に行ってほしい
藤本さんはやくタイトル戦出てほしいわ、実力あるのに。
伊藤叡王の守備力えぐいな、鉄壁すぎる。
渚が叡王と互角に戦えるってことは藤井7冠ともいい勝負できそうじゃね。
たっくん、今日こそは藤本くんにリベンジしたいよな、ABEMA2連敗はさすがに悔しい
AI全盛の今だけど、たっくんは記憶力+理解力で戦ってる感あって好感持てる
匠くんシンガポール行けるとか羨ましすぎる、なんの大会だよw
伊藤叡王があれだけ準備してるの見ると、やっぱり研究って大事なんだなと思う
終盤でギアチェンジする藤本くん見てると、AIっぽいのに人間味あって不思議
渚が藤井七冠とやったらどうなるんだろ、互角とかあるのかな?
渚が今年度挑戦できるのって棋王と叡王だけなのか、少ないな。
聡太くんとの対局も見てみたいよな、早くその日が来てほしい。
先手の形勢どうなんだろ、悲観的に見えるけど。
棋王戦は伊藤以外の人に挑戦してもらいたいんだが。
記憶力だけじゃ勝てないのが将棋の怖いとこなんだよね
たっくんがAIに頼りすぎないの、個人的にはめっちゃ好感持てる
渚くんの攻め、毎回読み筋の深さに驚くんだけど
伊藤叡王に五分で渡り合える藤本、ホントにすごい成長してる
棋王戦の挑戦権ってあと何勝すれば取れるの?

新規投稿