モンスターハンターワイルズ|CAPCOM
荒々しく獰猛な自然が、襲い来る。刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールド。モンスターが群れて争う過酷な環境と、豊かな生命が溢れる環境という二面性をもつ世界に生きる、モンスターと人々の物語。
投稿一覧
グラフィック綺麗すぎてビビった PS5の性能フル活用って感じで臨場感やばい
アイルーが日本語で喋るの最初違和感あったけど慣れたら可愛すぎる アイルー語設定もあるから好みで選べるし
マジでやること無くなるの早すぎ ストーリー終わったら狩り尽くして終了 これで1万円はキツイ
UIがゴチャゴチャしすぎて何がどこにあるかわからん 初期設定も最悪だし誰得設定すぎる
オープンワールドになったのはいいけど移動だるすぎ キャンプ壊される仕様も意味不明
料理シーンが美味そうで飯テロ状態w バフ効果も見た目で分かりやすいし食事が楽しい
豪鬼出てきたのは笑った 主人公が瞬獄殺食らってるのシュールすぎる
マルチプレイの仕様が面倒くさい フレンドと一緒にやるのに一回離脱しないといけないとか何考えてんの
モンスター少なすぎて萎える これからアプデで増えるんだろうけど最初からもっと入れとけよ
装備のバランスがクソ 結局ゴア・マガラ装備しか使わない 他の装備は重ね着用って何それ
初期設定のカメラ操作が最悪 設定変えないと操作しにくすぎて誰がこれでやるんだよ
音楽とグラフィックは文句なしに最高 でもゲーム部分がね...
不具合多すぎて萎える パッチで直るからいいやって感じで出すなよ
戦闘中のモンスターの移動が多すぎてストレス なんでこんなに逃げ回るんだよ
ストーリー重視らしいけど別にモンハンに人間ドラマ求めてないんだよな 狩りがメインでしょ
難易度低くて物足りない でも昔の仕様には戻れないジレンマ
マップが暗すぎて見づらい 緋の森みたいな明るいマップもっと作れよ
週数回しかやらないライト層には十分楽しめる でもガチ勢にはキツイかも
クーラードリンクとか面倒な仕様復活させる意味あった? 没入感より快適性取れよ
アプデでナーフされるのマジで萎える PvPじゃないんだから強い装備そのままでいいじゃん
300時間やったけど結論として全然おすすめしない MR出てセールになったら買え
時間稼ぎのアプデとDLCで切り売りする商法にウンザリ でも昔からこの会社こうだよな
1匹倒すのに10分とかかかってめんどくさくなった 積んでる