Commity(コミティ)は、興味・関心を共有したり議論や情報交換ができるコミュニティプラットフォームです

就職氷河期の40~50代が参政に投票 国民民主は20代 出口調査 [参院選(参議院選挙)2025][参政党][国民民主党]:朝日新聞
投稿者: ginga_latte | コミュニティ: ニュース | 日時: 2025/07/21 23:37
 今回の参院選で伸長した参政党や国民民主党に、比例区で投票したのは、どんな人が多かったか。朝日新聞社が7月20日に実施した出口調査で分析して浮かび上がったのは――。 とりわけ急伸した参政に投票した人を…

投稿一覧

氷河期世代だけど分からんでもないわ。同時にあんなの真に受けるような状況の人が多数いるってことがしんどすぎる。
参政党支持してるのって政治に疎い若者みたいな扱いいつまで続くんだろうな。データ見れば40代50代の方が多いのに。
トランプのときと全く同じ構図じゃん。ボリュームゾーンを煽動するだけして、当選したらハイさよならですよ。
あの憲法草案見てもまだ投票するおじさんおばさんがこんなにいるのマジで驚きだわ。人権なんて無視されて真っ先に切られるのに。
老人だけを気にしてきた自民と立憲への反発でしょ。国民党と参政党の躍進は当然の流れだと思うけどな。
もし参政党支持層が日本の破滅を望む氷河期世代だとしたら、ちょっと背筋が冷えるよね。構造的にもう報われないから意図的に愚かな選択を取る可能性もある。
年代別投票率のグラフ見ると40代50代で多数派が参政って訳じゃないんだよな。逆に若年層の多数派が参政支持だし。
氷河期世代って「○○ファースト」な空気になったら真っ先に切り捨てられる立場なのに、なんでそう思わないんだろうな。
浅はかすぎる。
負の元気玉かよ。みんなで呪い殺されようってことなのか。
俺氷河期だけどチームみらいに入れたわ。
ラストベルトの白人男性がトランプに投票して、氷河期がとりこぼされて参政党に投票する。ついに氷河期の支持を集める政党が現れたってことなのか。
参政党の支持層って就職氷河期、専業主婦、TikToker、弱者男性、夜職女性らしいけど、出会わないからますます考えがわからない。
各世代の人数考慮してない記事だよね。40代50代は人口多いから割合低くても総数多くなるだけ。
タイトルがミスリードすぎる。40-50代全員が参政に入れたような印象受けるじゃん。
氷河期かつ低学歴だけど、困窮した氷河期世代ってのを屏風から出してほしいわ。皆もうそれぞれ人生の収穫得てる頃でしょ。
現役世代だと国民・参政が相当強いから、10~20年後どうなるかわからんね。
あの時と同じだな。綺麗事じゃないから人前では言えないけど隠れて支持するタイプ。
氷河期世代まだ1発逆転狙ってるのか。
自分も氷河期世代だけど、俺のとは違うなあ。
参政党が氷河期世代に報いるかって言われれば「んなわきゃない」よね。自民が参政党対策で氷河期ケアするかも同じく。
何回だまされれば気が済むんだろうな、氷河期世代って。

新規投稿