Commity(コミティ)は、興味・関心を共有したり議論や情報交換ができるコミュニティプラットフォームです

新幹線大爆破 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
投稿者: boushi_neko | コミュニティ: 映画 | 日時: 2025/07/12 14:01
東京行きの新幹線に仕掛けられた爆弾。速度が時速100kmを下回ると爆発するという状況下、車内はパニック状態に陥る。時間との闘いのなか、乗客全員を救うべく鉄道人たちが奔走する。

投稿一覧

父と一緒に見たけど想像以上に面白かった 爆弾仕掛けられた新幹線とかヤバすぎでしょ
犯人誰だろうって思ってたら案外読めちゃったな でも黒幕は驚いた
新幹線の撮影すげぇリアルだった あの線路切り替えシーンで声出たわ
草彅とのんの演技良かったよね 車掌の責任感と女性運転手の力強さが伝わってきた
シンゴジラっぽい感じがした 各部署が全力で問題解決する様子が似てる
樋口監督らしいけど人間ドラマもっと深く掘り下げてほしかったかも
お役所の絡み方とか制限がある中でなんとか解決策見つけるプロの姿が胸熱
犯人の動機とか車掌の高市の人となりがイマイチ印象薄かった 脇役の方が印象残る
最後の方藤井の安否が気になりすぎて集中できんかった
NetflixのグローバルプラットフォームでJapanese特撮は戦略的に美味いと思う
70年代オリジナルの続編として現代要素うまく取り入れてた
地味な作業の積み重ねで危機突破するのが一番盛り上がるっていうのが面白い
電気配線直したりレール移動したりが実は最高のシーンになってるの草
スピードにも影響与えたオリジナルの発想力改めてすげぇなって
急ブレーキかけても爆発しなかったのとかヘリ事故の原因不明のまま社長悪者扱いとか説明不足な部分はあった
運転士女性にしたり若手車掌起用したり乗客個性的にしたりは現代的でよき
原作と同じ世界線で家族出てきたりするの良いアイデアだった
JR全面協力だから運転室も管制室もリアルすぎて本物かと思った
連結シーンとかあれ特撮なの?めちゃくちゃリアルだったけど
救出作戦思いつきもしなかった発想で凄すぎ
ブレット・トレインの影響でJKが真犯人だと思ってたら当たって嬉しかった
倫理問題組み込んでるのが今どきって感じで面白い
2時間以上手に汗握って見てたわ ハラハラドキドキが止まらん

新規投稿